FAQ 「デイジーコラージュ7」 よくあるお問い合わせ

*
「FAQよくあるお問い合わせ項目一覧」へ戻る
インストール
2.画像の保存先をC:ドライブ以外にしたい。
回答 : 「デイジーコラージュ7 バージョンチェッカー」にて、保存先ドライブを変更することが出来ます。
*
* * *
* 重要 「アルバム保存場所ドライブの変更」について *
* * *
* ※1 「アルバム保存場所ドライブの変更」処理を実行している最中に、停電などの予期せぬ事態が発生された場合、 アルバム データが正常に保存できない可能性がございます。 このため、「アルバム保存場所ドライブの変更」処理を実行される前には、 必ずアルバム データのバックアップを作成の上、処理を行って下さい。 *
* ※2 変更できるのは、「ドライブ」のみです。現在のアルバムフォルダの階層構造はそのまま引き継がれます。 *
* ※3 アルバム保存場所ドライブの変更処理では、現在のアルバム データのコピーを作成し、このコピーを変更後の ドライブへ保存します。以前のアルバム データにつきましては、コピー データの保存後にWindowsの「ごみ箱」へ移動しますので、変更後の アルバム データをご確認の上、「ごみ箱」内のデータは削除を行って下さい。 *
* * *
*
1) Windowsの[スタート]ボタンから「スタートメニュー」を起動して、「(すべての)プログラム」の中の 「デイジーコラージュ7」の「ツール」より「デイジーコラージュ バージョンチェッカー」をクリックして起動して下さい。
デイジーコラージュ7のバージョン情報は、「バージョンチェッカー」の「V7」タブ画面に表示します。「V7」タブ画面の右下部に ございます[アルバム保存場所ドライブの変更]ボタンをクリックして下さい。
2) 「アルバム保存場所ドライブの変更」ウインドウを表示します。
3) 「ドライブ」欄にて、プルダウンメニューから変更先のドライブを指定して下さい。
「ドライブ」欄が変更されましたら、[実行]ボタンをクリックして下さい。
4) 「アルバム保存場所ドライブの変更処理を実行します。」という確認メッセージが表示されます。
よろしければ、[はい]ボタンをクリックして下さい。
5) 処理が実行されます。
処理が終了いたしますと、「アルバム保存場所ドライブの変更処理が完了しました。」というメッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリックして下さい。
6) 「バージョンチェッカー」の「V7」タブ画面に戻り、「デイジーコラージュバージョン情報(Version7)」の 「アルバム」欄に変更処理後の保存場所が表示されます。
情報をご確認いただきましたら、[OK]ボタンをクリックして「デイジーコラージュ バージョンチェッカー」ウインドウを終了して下さい。
*
「FAQよくあるお問い合わせ項目一覧」へ戻る

(c) Copyright Ichikawa Soft Laboratory. All rights reserved.